無料ブログはココログ

« アテネとスパルタ | トップページ | 「日本のへそ」はどこにある? »

2015年6月23日 (火)

地名インデックス 香川県の「アアラ島」

Ai02  地名を50音順に並べた場合、最初にくる地名は何か。かつて全国市町村名の中では、山口県吉敷郡の「秋穂(あいお)町」がトップであった。しかし2005年に山口市に合併し秋穂町は消滅した。現在、市町村では兵庫県相生市(あいおいし)が50音順の排列でトップで、神奈川県の愛川町(あいかわまち)が続く。市町村名より下位の地名を含むと大阪府茨木市の「安威(あい)」がトップである。山口県の秋穂は秋穂温泉などにその名をとどめている。ボストンマラソンの優勝者、浜村秀雄(1928-2000)はここの出身で、1992年より「浜村杯秋穂ロードレース大会」が毎年開催されている。だが地名を島名、岬名まで広げると、「アアラ島(香川県)」がトップである。小豆島の周囲にある小豊島。その南に浮かぶ無人島。面積0.01㎢、周囲0.5㎞の小さな島。

   世界でみると、オランダのアムステルダム南郊アアルスメールAalameerがトップ。しかし近年の表記でアルスメールに変更させられトップ座を譲っている。

Image001 

Img_0027

« アテネとスパルタ | トップページ | 「日本のへそ」はどこにある? »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アテネとスパルタ | トップページ | 「日本のへそ」はどこにある? »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31