« ミッション | トップページ | ロイス・モラン »
日本語「あばら骨」と「ズーズー弁」との間にどのような因果関係があるのか?この疑問が解ける人はまずいないであろう。日本語の語彙をローマ字で表記したとき、ABC順に排列すると、Aの始まりにくる語が、「abrahoneあばら骨(rib)」であり、Zの終わりにくる語が、「zuzubenズーズー弁(the Tohoku brogue)である。もちろん仔細に探すと、別語が見つかるかもしれない。
sternum 胸骨
ribs あばら骨
spine 背骨
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント