これをフランス語で言えますか?(フランス語単語集)
「ドイツ語は馬の言葉、スペイン語は神にお祈りを捧げるときの言葉、そしてフランス語は恋人たちの言葉」 第2外国語でフランス語を選択した人も多いだろうが、語形変化や名詞の男性、女性の区別やら、ややこしい。
pere ペール 父親
mere メール 母親
soleil ソレイユ 太陽
lune リューヌ 月
ciel bleu シェル・ブルー 青空
jaune ジョーヌ 黄色
noir ノワール 黒
citron シトロン 檸檬
cerise スリーズ 桜桃
lait レー 牛乳
crayon クレイヨン 鉛筆
gomme ゴム 消しゴム
amour アムール 愛情
amitie アミティエ 友情
matin マタン 朝
soir ソワール 晩
nuit ニュイ 夜
allumette アリュメット マッチ
an アン 年
art アール 芸術
aspect アスペ 容貌
assiette アスィエット 皿
astre アストル 天体
beau ボー 美しい
femme ファム 女性
cocotte ココット 鍋
oiseau オワゾー 鳥
fleur フルール 花
カトリーヌ・ドヌーヴの映画「シェルブールの雨傘」のタイトル、シェルブール(Cherbourg)は地名だが、傘店が舞台なので、「青空」シェル・ブルー(ciel bleu)というニュアンスを含んでいるのではないだろうか。アラン・ドロンの映画「太陽がいっぱい」Plein Soleil。プラン(plein)は「満ちた」「一杯の」の意味。
« これをドイツ語で言えますか?(ドイツ語単語集) | トップページ | 落葉のうた »
「ことば」カテゴリの記事
- 能ある猫は爪を隠す(2023.04.20)
- 荏苒(2023.02.21)
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
フランス語のやわらかな発音は叙情てきですね。
投稿: 根保孝栄・石塚邦男 | 2014年3月17日 (月) 16時36分
カトリーヌ・ドヌーブのシェルブールの雨傘はよかったですね。
アラン・ドロンの出世作「太陽はいっぱい」
[Plein Solei]
もよかったけれど・・( ̄ー+ ̄)l
投稿: 根保孝栄・石塚邦男 | 2014年3月17日 (月) 16時52分