「ホッチキス」は和製英語
ホッチキスは英語で「ステーブラー」という。
紙綴器「ホッチキス(Hotchkiss)」は商標名で、英語では用いず、「ステープラー(stapler)」という。広辞苑などに「ホッチキスの名は兵器発明家ベンジャミン・バークレー・ホッチキス(1826-1885)に因む」とあるが厳密にいえばこれは間違いである。ホッチキスは発明者ではなく1885年に没し、会社創設は1895年である。19世紀の半ばころに今日のホッチキスと同様のものが存在していた。
saw のこぎり
plane かんな
nail くぎ
chisel のみ
gimlet きり
« ペリー提督から献上された汽車の模型 | トップページ | アル・ディ・ラ「恋愛専科」 »
「英語」カテゴリの記事
- in other words 言い換えれば(2024.08.02)
- exemption 免除、控除(2024.08.02)
- 英語になった日本語(2024.02.24)
- 「ごま」英語で何という?(2024.02.08)
- 「迷子」英語で(2024.01.15)
コメント