無料ブログはココログ

« 古越蔵書楼 | トップページ | 時は金なり »

2015年4月22日 (水)

美しさはつかのま

Img_0001 ティツィアーノ 「聖愛と俗愛」 ボルゲーゼ美術館

    あでやかさは偽りであり。美しさはつかのまである。しかし主を畏れる女は、ほめたたえられる。(箴言31-30)

   井上ひさしは、ある時、大辞典をひもといて、男についての言い方を調べた。すると、男子、殿方、紳士、旦那、偉丈夫、快男児、猛者、野郎、勇者、烈士、志士、悪夫、健児、益荒男、壮漢など230種あった。ところが、女のほうを調べて卒倒せんばかりに驚いた。なんと700種以上もの言い方があったという。貞女、淑女、聖女、悪女、姐御、色女、淫婦、采女、姥桜、石女、大年増、おぼこ、女盛り、佳人、麗人、看板娘、貴婦人、閨秀、紅一点、小娘、女子、処女、女性、女房、女流、手弱女、童女、刀自、女人、妖婦、令嬢、毒婦、獏連、白鬼、すれっからし、魔性の女、あげまん、さげまん、慰安婦、酌婦、グラマー、ヴァンプ、細君、柳腰、御侠、嫋やか、オバタリアン、コギャルなどなど。彼の結論は、鬼女、美姫、悪女など男の三倍もあるのは、女は男の三倍化けるからだというものであった。つまり聖書の箴言では「女性の見かけの美しさは偽りで、たとえ美しくとも、長続きはしない」と忠告している。誰にそう言っているかというと、女性にも、男性にもである。女性に対しては、「若いときの華やかさはやがてすたれるものであり、また、美しく着飾ったところで、地は変わるものでないからすぐに現れてしまう。それよりも神様を信じ、心を清められた女性になりなさい」と言っているのある。また、男性には、「外見の美しさに心を奪われるのではなく、神様を信じて、心の清められた女性に目を向けなさい、そういう人を探しなさい。そのような女性こそ、永遠にかわらない美しさをもっているのですよ」と教えているのである。

« 古越蔵書楼 | トップページ | 時は金なり »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 古越蔵書楼 | トップページ | 時は金なり »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30