無料ブログはココログ

« 文房具(明治事物起源) | トップページ | 三豊市ではいまでも雛祭をしない? »

2015年3月 2日 (月)

小学校(明治事物起源)

「必ず邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん事を期す」と、義務教育制の施行をうたった学制が頒布されたのは、明治5年8月のことである。しかし、京都府では学制頒布以前に近代的小学校が設立されていた。明治2年5月21日、日本最初の小学校、柳池小学校が開校した。年内には京都で64校が開校した。(参考:河野武司「明治初期における先覚的小学校の一例 京都府番組小学校(1) その胎動から開校まで」 兵庫女子短期大学論集5 1972年3月)

Ryuchi
  柳池小学校


« 文房具(明治事物起源) | トップページ | 三豊市ではいまでも雛祭をしない? »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 文房具(明治事物起源) | トップページ | 三豊市ではいまでも雛祭をしない? »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31