無料ブログはココログ

« 情け有馬の水天宮 | トップページ | 鉛筆は意外と便利だ »

2015年1月 8日 (木)

机の中を整理するとラピス(鉛筆)がある

Photo_2   机の引き出しを整理するといろいろな文房具がでてくる。消しゴムをフランス語、イタリア語、スペイン語で何というか?

 

英語         イレイサア eraser

 

フランス語 ラ・ゴム la gomme

 

ドイツ語 ラ・ディーアグニ  ger Radiergummi

 

イタリア語 ラ・ゴンマ la gomma

 

スペイン語 ラ・ゴマ la goma

 

韓国語  チウゲ

 

地中海に接する国の言葉には共通性がみられる。

 

 

 

Original
鉛筆を何というか?

 

英語         ペンスル pencil

 

フランス語 ル・クレイヨン le crayon

 

ドイツ語  デア・ブライシュティフト der Bleistift

 

イタリア語 ラ・マティータ la matita

 

スペイン語 エル・ラピス el lapiz

 

ポルトガル語 lapis  ラピス

 

ロシア語 カランダッシュ

 

中国語 鉛筆(チィエンピー)

 

韓国語 ヨンピル

 

 

 

 

« 情け有馬の水天宮 | トップページ | 鉛筆は意外と便利だ »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 情け有馬の水天宮 | トップページ | 鉛筆は意外と便利だ »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31