無料ブログはココログ

« 目安針 | トップページ | 安全拾得器 »

2014年12月24日 (水)

映画会社のオープニング・マーク

39db6fe9    アメリカ映画でもっとも印象があるのは、ライオンが吼えるオープニング。これはMGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)で、ミュージカル映画が多かった。山に星が囲むのがパラマウントでゲーリー・クーパーの西部劇。地球を社名で囲むのがユニバーサル、ファンファーレとともに社名をサーチライトで照らすのが20世紀FOXである。マリリン・モンローの映画。雪をかぶった富士山が松竹で、岩に荒波が打ち付けるのが東映である。ちなみに撮影は千葉県の犬吠崎だそうだ。最近はインディーズ系の映画作品が多いので見慣れないロゴ・マークのものが多い。

« 目安針 | トップページ | 安全拾得器 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

映画会社のマークで一番悲惨なのは、ダイニチ映配のでしょう。

DとNの文字がビヨーンと出てきてDNになる。
今でも、この時代の映画を見ると出てくるので、がっかりします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 目安針 | トップページ | 安全拾得器 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31