ウィンザー城
ロンドンを訪れた人が郊外まで出かけるとき、必ず立ち寄るといわれる観光地ウィンザー。ウィンザー城(Windsor Castle) はロンドンの西方36㎞に位置し、テムズ河に臨む閑静な地。1066年、ウィリアム1世によって創建されたといわれる。ノルマン王朝、プランタジネット王朝などの諸王たち、エドワード3世(在位1327-1377)、ヘンリ4世(在位1399-1413)などこの城で生れている。このようにウィンザー城は中世から近世に至る850年間の長い間、イングランド王家の重要な城郭宮殿であった。19世紀ヴィクトリア女王のとき、バッキンガム宮殿を王宮と定めてからは、ウィンザー城は離宮となり、現在に至っている。(世界史)
« サンピエトロ大聖堂 | トップページ | サヌカイト »
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
« サンピエトロ大聖堂 | トップページ | サヌカイト »
コメント