無料ブログはココログ

« 糸杉 | トップページ | エウダイモニア(良く生きること) »

2014年10月27日 (月)

「簓(ささら)」の鳴らし方

00201   「簓(または筅)」とは田楽、獅子舞など郷土芸能に用いられる楽器。一端を細かく裂いた竹管と、多くの刻み目をつけた木の棒を対にしたもの。鳴らし方は、一端を細かく裂いた竹管(ささら竹)を右手に持ち、左手に持った刻み目のついた木の棒(ささらこ)をこすって音を出す。たわしのように物を洗う時に使われたほか、各種の民俗芸能の音具として使用される。

07e808f7s

蛇腹状の「ささら」を両手で持ち、手首を上下にウエーブするように振ることで音が鳴るものもある。

« 糸杉 | トップページ | エウダイモニア(良く生きること) »

民俗」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 糸杉 | トップページ | エウダイモニア(良く生きること) »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30