無料ブログはココログ

« 不束(ふつつか) | トップページ | さもあらばあれ »

2014年10月16日 (木)

ああ言えばこう言う

  わたしたちの先人が残した言葉を「ことわざ」や「故事名言」として辞典にまとめたものはこれまで多数刊行されている。五十音順に並べると、いちばん初めに配列されることばは何か?三省堂の「ことわざ辞典」では「合縁奇縁」であるが、集英社の「暮らしの中のことわざ辞典」では「ああ言えばこう言う」が載っている。「雑学面白ことば」では漫談の牧伸二がウクレレで歌った「あ~あぁ、やんなっちゃった、あ~驚いた」(「やんなっちゃった節」)が載っている。

   ちなみに「ああ言えばこう言う」は広辞苑には見当たらないが、大辞林には「相手の言うことに対してあれこれと理屈をつけて従わない」と解説がある。中里介山「大菩薩峠」に「ああ言えばこう言う。少しも怯まぬ少年」とある。(ことばの疑問)

« 不束(ふつつか) | トップページ | さもあらばあれ »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不束(ふつつか) | トップページ | さもあらばあれ »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30