無料ブログはココログ

« 川柳にみる日本史 | トップページ | インドの農民組合キサン・サバー »

2014年10月 5日 (日)

いつか人間をテレポートできる日が来るのか?

20120722_5009577   量子テレポーションとは、量子力学の理論から導き出される「量子のもつれ」(エンタングルメント)と呼ぶ不思議な物理現象を利用することである。もつれ合った一対の量子は、片方の状態が決まると、瞬時に時空を超えてもう一方の状態を決定されるという。たとえば左右の手袋を1つずつケースに入れて、片方の手袋を東京に、もう片方の手袋を南極に置いておく。そうすると東京でケースを開けた途端、左手の手袋が入っていたとすると、南極のケースには右手が入っているということが開けなくてもわかる。この現象は当たり前のようだが、物理学上では、エンタングルメントという現象で、元々同時発生した物質には、相関性が生じる。アインシュタインはこの現象を科学的に説明できず、量子物理学そのものに疑問をもつたといわれる。なぜなら光速を超えるものは存在しないと言われていたからだ。光のスピードを超えて物質が干渉し合っている!?この量子力学のセオリーを利用できないだろうか。たとえば「スタートレック」にみられる物体の「瞬間移動」である。人間のテレポートをするのはまだまだ無理だが、近い将来的には物体のテレポートが可能になるかもしれない。

Fysp5

Teleportation

« 川柳にみる日本史 | トップページ | インドの農民組合キサン・サバー »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

「ザ・フライ」と「ザ・フライ 2世誕生」という2作品と映画が、瞬間移動の研究を題材にしていながら、人間の欲や醜さ、純粋さも描いて心に残ります。ただのゲテモノ映画になっていない展開が良いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川柳にみる日本史 | トップページ | インドの農民組合キサン・サバー »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30