無料ブログはココログ

« e のついた綴りで呼んで下さい | トップページ | この世のものはいつか滅びる »

2014年10月 8日 (水)

美人の条件

中国では卓球の福原愛の人気はスゴイ!‼中国のサイトの人気ランキングで1位は中国人選手ではなく、福原愛なのだ。多くの中国のファンが「フーユアンアイ」と呼んで声援を送っている。記者が選ぶ仁川アジア大会美男美女が発表された。日本選手は上位3位に入れず、福原愛もなかった。中国ネットユーザーから多くのコメントが寄せられた。

 

「福原愛を忘れるな!」「人工的な美でいいのか」「記者が目が節目なのか」

 

これに対して韓国からは

 

「韓国人からしたら、背が低い時点でアウト」「福原愛好きだって中国人変わっているね」

 

とネットでの論戦が続いている。これは果てしなく続く水掛け論であろう。「見た目の美しさ」の基準は、時代や民族によって大きく異なる。たとえば、アフリカの一部の国では肥っているほど美人、首がながいほど美人、キューバでは毛深いほど美人。日本でも平安時代はお多福のような顔が美人であったし、戦国時代は太っているほうが美人であったし、江戸時代になるとスラリとした柳腰が美人といわれた。いまの韓国では整形が当たり前で、サラサラの長髪で長身が美人の条件、ところが中国や東南アジアでは目はぱっちりと、色白で小柄なぽっちゃりタイプが人気である。中国人にとっては「福原愛」はど真ん中のスクライクなのだ。

 

Fukuharaai 2003
       福原愛                             ソン・ヨンジュ(韓国、新体操)

 

 

« e のついた綴りで呼んで下さい | トップページ | この世のものはいつか滅びる »

女性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« e のついた綴りで呼んで下さい | トップページ | この世のものはいつか滅びる »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31