日本を代表する歌手は?
氷川きよしが暴行の疑いで警視庁に書類送検された。事実ならば平成の演歌界を代表する歌手だけに誠に残念なことである。日本を代表する歌手といえば先ず第一に美空ひばりの名前があげられる。だが私の子供のころは、淡谷のり子という印象があった。つまり昭和を戦前と戦後に分ければ、戦前は淡谷、戦後は美空となる。男性では、藤山一郎だろうか。大晦日の夜、歌番組「年忘れにっぽんの歌」では1968年から4年間は東海林太郎が大トリをつとめていた。1972年からは藤山一郎が大トリとなる。東海林が1898年生まれで、藤山が1911年生まれで、年の差13歳あるので長幼の序として東海林太郎を戦前期の日本を代表する歌手とみる。戦後は森進一あるいは五木ひろし、どちらに軍配をあげるか悩ましいところ。
« ぽっちゃりとガリガリ | トップページ | クリッカリクラック »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント