原田知世はどこへ向かうのか
SONGS夏休みアンコール放送。お盆の深夜、薬師丸ひろ子、松田聖子、原田知世、菊池桃子、怒濤の一挙放送。中年のオッサンたちは歓喜したことだろう。この4人で1人異彩を放っていたのが、原田知世である。他の3人は80年代にプレイバックしていたが、知世は過去を振り返らず、今を生きようとしている。角川映画からの決別もあるが、それからの人生の歩みがいま現在につながり、自然で独自なスタイルを確立した感がある。最新曲「うたかたの恋」がなんとも不思議なムードがただよう。ドラマ「紙の月」で演じたヒロインの心情にインスパイアーされて生まれたという。あの無表情さは不気味な雰囲気を持つ。お盆の女の勝負、原田知世に軍配を上げたい。
« 枯木寒鴉 | トップページ | 開拓期のアラスカで活躍した和田重次郎 »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント