ジョルジュ・オーリック
映画名曲大全集などのCDを聞きながらブログを書いていてふと感じた。最も美しいメロディーの映画音楽は?マイ・ベストは「赤い風車」の「ムーラン・ルージュの歌」である。この曲には歌詞もついてジュリエット・グレコなどが歌っている。しかしパーシー・フェイスなどのイージー・リスニングが心地よい。作曲はフランスのジョルジュ・オーリック(1897-1983)という有名な音楽家である。代表作に「自由を我等に」「美女と野獣」「ローマの休日」「悲しみよこんにちは」など。「ローマの休日」の音楽も担当していたとは知らなかった。「ローマの休日」はヴィクター・ヤングも担当しているらしい(ノンクレジット)。大使館のダンス・シーンで使われた「ワルツ」はジョルジュ・オーリックのものらしい。
« タンクロー飴の謎 | トップページ | カント 時計よりも正確 »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント