無料ブログはココログ

« 耶輪陀羅 | トップページ | ロマン枠 »

2014年7月18日 (金)

消えた「苦味走った男」

Takagi   「甘いマスクのイケメン」や「やさしい男」ばかりがもてはやされる世の中で、最近、寡黙で、無骨で、眼光するどい「苦味走った男」を見かけなくなった。そもそも「苦味走る」とは何か?辞書には「男の顔つきがひきしまって凛々しいさま」とある。一般に「苦味走った好い男」といえば、眉間にシワができるようになったシブイ中年男性をイメージする。俳優でいえば、三船敏郎、根上淳、菅原謙次、高倉健、菅原文太、天知茂、高城丈二(画像)あたりだろうか。「カサブランカ」のハンフリー・ボガートは男のダンディズムの象徴であろう。ところが最近、「苦味走った好い男」と表現があてはまる男性スターがいない。

« 耶輪陀羅 | トップページ | ロマン枠 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

まったくですね。文太さんも役者勇退とか…さみしいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 耶輪陀羅 | トップページ | ロマン枠 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31