無料ブログはココログ

« 完璧を求めない | トップページ | だちかんぞ »

2014年7月11日 (金)

ラテン式「愛とセックス」観を学ぶ

Photo  日本人男性は海外でモテないといわれる。よくモテるのは女性に積極的なラテン系。映画「コレラの時代の愛」を観ると頷ける。物語は事故で夫を亡くし、傷心で葬儀に臨む老いたフェルミーナのもとにフロンティーノが現れ「この日を待っていた、ずっと愛していたんだ」と愛を告白するところから始まる。初恋の人を51年9カ月と4日待ち続けた男の話。だがずっと童貞ではなく、実は622人もの女性と性交渉をもち、日記に記録を残すという趣味がある。カサノバのような精神は伝統的にあるらしい。バラの花や愛の詩をささやくことは恋愛の必須アイテム。あるとき、フロレンティーノは友達から「なんでお前はそう女にモテるのか?」と聞かれると、「多分、私は愛が欲しいだけで、彼女たちを傷つける気がない、ということが、女たちにはわかるんだよ」と言う。つまり愛は理屈や、男らしさを誇示するセックスでもなく、「神の恩寵」を一緒に共有したいセックス体験が大事なのかな。フロレンティーノを演じた俳優ハヴィエル・バルデム。私生活でもモテるらしく、奥方は世界一の美女ペネロペ・クルズであります。

« 完璧を求めない | トップページ | だちかんぞ »

恋愛」カテゴリの記事

コメント

ペネロペ・クルスは数々の浮名を流して、トム・クルーズも当時の妻だったニコール・キッドマンと離婚、ニコラス・ケイジも家庭崩壊、魔性の女などと言われてましたが今や結婚して一男一女の母。相変わらず美しいですが、日本人に対する発言でがっかりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 完璧を求めない | トップページ | だちかんぞ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31