無料ブログはココログ

« 隣人(ネクスト・ドア)の研究「ワラビーと蕨餅」 | トップページ | ケルチ海峡 »

2014年7月13日 (日)

箕山の節(きざんのせつ)

   許由は陽城槐里の人でその人格の廉潔さは世に名高い。許由が堯の譲位を断って、箕山に隠れ節操を守ったこと。自らの節操を守り、政治に関与しないこと、自分の信念に忠実であることのたとえ。漢書鮑宣伝の故事から。

« 隣人(ネクスト・ドア)の研究「ワラビーと蕨餅」 | トップページ | ケルチ海峡 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 隣人(ネクスト・ドア)の研究「ワラビーと蕨餅」 | トップページ | ケルチ海峡 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30