もじって作られた言葉「台風一過」
台風として初めてとなる特別警報が出された台風8号は11日午前9時に本州を抜けて、温帯低気圧に変わった。「過去最強クラス」と騒がれたが、台風の勢力は急速に衰えてほっと一安心する。西日本では気温が30度以上となり、台風一過の陽気である。漢語「台風一過」は「大風一過」をもじった日本人独自の造語である。むかし、中国で激しい風のことを「大風」と呼び、それがヨーロッパで音写されて「typhoon」となり、さらに再び中国や台湾に入って「颱風」の字が当てられた。
« ラテン式「愛とセックス」観を学ぶ | トップページ | だちかんぞ »
コメント