無料ブログはココログ

« ユングと易 | トップページ | 忘れられた青春スター五月女マリ »

2014年6月 6日 (金)

読めない漢字「蜀魂」

目に青葉 山ほととぎす 初かつお
                                 (山口素堂)

F0122653_14532784     ホトトギスは古来から親しまれた夏鳥で、あやめ鳥、うない鳥、いもせ鳥、さなえ鳥など異名も多く、当てた漢字も数十種もある。よく知られる「不如帰(ふじょき)」「時鳥(じちょう)」「子規(しき)」「杜鵑(とけん)」「郭公(かっこう)」「霍公鳥」「田鵑(たけん)」「杜宇(とう)」「沓手鳥(くつてどり)」「沓直鳥」「賤子鳥」「春生鳥」「卯月鳥」などもホトトギスに当てる。「蜀魂(しょくこん)」「蜀鳥(しょくちょう)」「杜魄(とはく)」とは戦国時代の蜀の望帝(杜宇)が不品行により帝位を逐われ、魂が化してこの鳥になったという伝説による。

« ユングと易 | トップページ | 忘れられた青春スター五月女マリ »

漢字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ユングと易 | トップページ | 忘れられた青春スター五月女マリ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31