無料ブログはココログ

« あいさに | トップページ | 後片づけは自分たちでする »

2014年6月17日 (火)

こんな言葉、いままで知らなかった。知らないのは私だけなのか・・・

M_e790b4e69fb1

  人生長く生きていても、日本人永くやってても、こんな言葉知らなかったという発見は日々あるものです。朝昼晩と辞書を引きましょう。

「琴柱に膠す」(ことじに にかわす)。

琴柱とは弦を支えて音の調節するのに用いる具。琴柱をニカワで固定すれば、調子を変化させることができないことから、融通の利かないことをたとえていう。出典は「史記」蘭相如伝。

« あいさに | トップページ | 後片づけは自分たちでする »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あいさに | トップページ | 後片づけは自分たちでする »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30