無料ブログはココログ

« フェルナン・レジェ | トップページ | 靏岡賢二郎 »

2014年4月23日 (水)

まぼろしの配役

Thewizardofozjudygarland535484_650_    1939年に製作されたミュージカル・ファンタジー「オズの魔法使い」は、当時無名だった16歳のジュディ・ガーランドを一躍スターダムにのし上げた。しかし、企画されていた当初は、天才子役の名をほしいままにしていたシャーリー・テンプルを主演にするつもりでいた。が断られ続けしかたなくジュディー・ガーランドが抜擢されての主演となり、作品は大ヒット。一方、10歳で年収100万ドルだったテンプルは、後世に代表作を残せないまま、その後23歳で引退した。 

   ハンフリー・ボガートの「カサブランカ」も当初はロナルド・レーガンやジョージ・ラフトが企画されていたし、ジェームズ・ディーンの「エデンの東」もモンゴメリー・クリフトだった。ぺ・ヨンジュンの「冬のソナタ」は最初リュ・シュウォンを主演するつもりであったが、多忙のため断った。もしリュ・シュウォンが受けていたら、韓流ブームはなかったかもしれない。

« フェルナン・レジェ | トップページ | 靏岡賢二郎 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フェルナン・レジェ | トップページ | 靏岡賢二郎 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31