北条時宗とハーメルンの笛吹き男1284年
« ラファエロの「牧場の聖母」 | トップページ | 青年は荒野をいく »
「世界史」カテゴリの記事
- ロマノフ朝、始まる(2019.02.21)
- 人類進化と文明への歩み(2019.02.20)
- 北京原人は火を使用しなかった!?(異説世界史)(2019.02.19)
- 世界で最初に運転免許証が発行された国はどこ?(2019.02.19)
- 万里の長城(2019.02.18)
« ラファエロの「牧場の聖母」 | トップページ | 青年は荒野をいく »
« ラファエロの「牧場の聖母」 | トップページ | 青年は荒野をいく »
「ブラザーズ・グリム」という映画がとても面白い。早世したピース・レジャーのちょっぴりマヌケだけど純粋で一生懸命な弟と、現実的で狡猾な面もあるマット・デイモンの兄、次々と失踪する子供達(しかもCGとわかっていても目を離せぬ異様な拉致方法で)。それに、モニカ・ベルッチ演じる魔女のなんという美貌!
グリム童話の要素をちゃんと織り交ぜてあり、一気に見てしまう娯楽映画です。
投稿: イクちゃん | 2014年4月 6日 (日) 08時54分