無料ブログはココログ

« 2人のモネ夫人 カミーユとアリス | トップページ | 二ヶ国にまたがる外国地名表記 »

2014年3月26日 (水)

旭國斗雄と柏原喜八

Exe1403241029001p1    むかし外国人力士といえば高見山、小錦、曙、武蔵丸とハワイ出身だった。高見山の子供時代、すでにハワイに相撲の伝統があった。明治期の日本人移民のひとり柏原喜八がハワイにに相撲の普及につとめたからといわれる。ハワイよりもモンゴルは相撲の歴史は古い。モンゴル人から強い力士が出ることは、わかっていた。力士の発掘を実行したのは旭國斗雄である。1991年にモンゴルに行き、170人の応募者の中から旭天鵬、旭天山、旭鷲山らが選ばれ初のモンゴル出身力士として来日した。あれから23年。モンゴル出身力士が三横綱を独占するとは誰が想像したであろうか。

« 2人のモネ夫人 カミーユとアリス | トップページ | 二ヶ国にまたがる外国地名表記 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2人のモネ夫人 カミーユとアリス | トップページ | 二ヶ国にまたがる外国地名表記 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31