« 空飛ぶニワトリ | トップページ | 信玄の太鼓判 »
漢字の部首を見つけるのは意外と難しい。形声文字の場合、漢字の一部に音読みを表わす「音符」がある。そのときは残りの意符の部分が部首になることが多い。つまり「裏」という漢字の部首は「衣(ころも)」である。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント