無料ブログはココログ

« なぜイギリスでは理髪店のサインポールが2色なのか? | トップページ | 亀嵩と矢戸 »

2014年2月20日 (木)

爆笑!!連続クイズ・ホールドオン珍解答集

   NHK連続クイズ・ホールドオン。336回。テーマは「角」。古典落語「穴どろ」にみえる「○○の角に頭ぶつけて死んでしまえ」解答者は「障子」、正解は「豆腐」。

167回(テーマはツリー)は珍解答続出。1970年の大河ドラマで伊達騒動を題材にした山本周五郎の歴史小説は?解答者は「松の木は残った」。正解は「樅ノ木は残った」 

2012年アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた「ファミリーツリー」の男優は?解答者は「ジョージ・ワシントン」。正解は「ジョージ・クルーニー」 

北原白秋作詞の童謡「待ちぼうけ」。切り株で転げた動物は?解答者は「ネズミ」。正解は「ウサギ」 

1492年コロンブスが新大陸を発見したときの船団の旗艦の名は?解答者は「メイフラワー号」。正解は「サンタマリア号」 

高度成長期のローマのデカダンスを捉えたフェリーニの映画は「甘い○○」。解答者は「甘い誘惑」。正解は「甘い生活」 

水谷豊・伊藤蘭主演で「少年○」を映画化。解答者は「少年探偵団」と。正解は「少年H」。 

テレビジョン衛星中継は1963年のある事件で始まった。何?。解答者は「月面着陸」と。正解は「ケネディ暗殺」。 

フランスの詩人ラ・フォンテーヌの「寓話」に見える有名なことわざ「すべての道は○に通ず」解答者は「夢」。正解は「ローマ」。(141) 

「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。・・・」で始まる夏目漱石の作品は?解答者は「膝枕」。正解は「草枕」(230) 

Img_167725_2091508_0_2少年倶楽部に連載された「のらくろ」。「泡」の字がつく作者は田河○○何に?。解答者は「田河泡太郎」。正解は「田河水泡」(222)。 

ジョン・フォード監督「駅馬車」ジョン・ウェインが演じた西部のガンマンは?解答者は「リンゴ・スター」と。(正解はリンゴ・キッド。リンゴ・スターはビートルズの一員) 

「♪もしも私が家を建てたなら、小さな家を建てたでしょう」「赤いりんごに唇寄せて~」曲名は?解答者「わかりません」(若い人、知らないのも無理ないかも)正解は「あなた」「リンゴの唄」

Soyokaze_3  もちろん並木路子「リンゴの唄」(映画「そよかぜ」)の流行ったころ、私も生まれていない。けれど、映画・ドラマなどで終戦後を象徴する曲としてよく使われるので若い人でも知っているかなと思ったが、やはり昭和は遠くなりにけり。

« なぜイギリスでは理髪店のサインポールが2色なのか? | トップページ | 亀嵩と矢戸 »

一般常識問題集」カテゴリの記事

コメント

ビートルズを知らない若者もいるよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なぜイギリスでは理髪店のサインポールが2色なのか? | トップページ | 亀嵩と矢戸 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30