« 伴食大臣 | トップページ | ヒッチコック映画の美女たち »
ネコという言葉は、寝子(ねこ)から来ているらしい。いつも寝てばっかりだからか。ネコは古くネコマといった。それは「寝子魔(ねこま)」の意で、高麗(こま)から渡来した動物で、よく寝るからそういう名がついたと考えられている。その中のマの字が次第に発音されなくなって、ネコになった。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント