無料ブログはココログ

« AKB48のグループ名の由来 | トップページ | 情熱の国スペイン »

2014年1月15日 (水)

地球の中心から測った場合の世界最高峰は?

Fig3    世界でいちばん高い山がエベレスト(またはチョモランマ、サガルマータともいう)であることは小学生でも知っている。しかし、本当にエベレストが世界でいちばん高いのだろうか。この8848mは海抜、すなわち海面からの高さだが、地球全体をとらえた視点からするなら、山の高さは海面よりむしろ地球の中心からの距離でみるべきだ。ご存じのとおり地球は完全な球形ではなくて、赤道方向に20㎞あまりもふくらんでいる。だとすると、地球の中心からの距離を山の高さと考えるなら、赤道付近の山は南北両極付近の山よりはるかに高くなる。ハワイのマウナケアとエクアドルのチンボラソがエベレストに代わる世界最高峰とする説もある。

« AKB48のグループ名の由来 | トップページ | 情熱の国スペイン »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AKB48のグループ名の由来 | トップページ | 情熱の国スペイン »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31