キッチュ
キッチュ(kitsch)、ドイツ語では元来は「俗悪なもの」を意味する。ポストモダンの表現では、何らかの支配的で優勢な価値を持ったもので統一することが不可能になっている。そのため、価値の低いもの、俗悪なものを寄せ集めて表現するという方法が取られることがあり、そのような方法によって作られたのがキッチュである。ポストモダンの表現、特に建築・デザイン・絵画などでは、意識的に俗悪なものを導入してキッチュを作ろうとすることがある。また、政治・宗教・スポーツなどの行事では、大衆の意識に迎合しようとするために、結果としてキッチュ的なものが生ずる場合もある。したがって、キッチュにはきわめて現代的なものであると同時に、俗悪なものであるという両面性がある。
コメント