無料ブログはココログ

« 11月は運命の恋の月 | トップページ | よく似たスペル adapt と adopt »

2013年11月21日 (木)

旧国名で旅する

K13_02b_2     日本海に沿って西街道から山陰道、北陸道、蝦夷へ旅する。薩摩、肥後、筑後、筑前から関門海峡を越えて長門へ。石見、出雲、伯耆、因幡、但馬、丹後、丹波、若狭、加賀、能登、越中、越後羽後、陸奥、そして津軽海峡を渡り、松前、蝦夷に着く。

   ちなみに旧国名につかわれる漢字で常用漢字、人名用漢字にないのは伯耆の「耆」である。意味は「老いた人」。

« 11月は運命の恋の月 | トップページ | よく似たスペル adapt と adopt »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月は運命の恋の月 | トップページ | よく似たスペル adapt と adopt »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31