無料ブログはココログ

« 誤解から生れた訳語「死球」 | トップページ | オズワルド射殺される »

2013年11月23日 (土)

広辞苑「後藤文夫」問題

225pxyamamoto_tatsuo175pxfumio_gotc58d_192428
    山本達雄          後藤文夫

   広辞苑の政治家の採録の基準は謎が多い。内務大臣1927年から1934年について調べる。○は採録、×は不採録。

○鈴木喜三郎
×望月圭介
○安達謙蔵
○中橋徳五郎
×山本達雄
×後藤文夫

   望月圭介(1867-1941)はコンサイス日本人名事典には収録している。山本達雄(1856-1947)は東洋史学者・山本達郎の祖父。後藤文夫(1884-1980)は戦後、日本の原子力発電導入の推進者。

« 誤解から生れた訳語「死球」 | トップページ | オズワルド射殺される »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誤解から生れた訳語「死球」 | トップページ | オズワルド射殺される »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30