無料ブログはココログ

« バレンティンとレーニン | トップページ | 県魚 »

2013年10月 6日 (日)

田舎刑事

Img_1509889_62826659_2    2時間ドラマとは日本におけるテレビドラマ放送の一形態で、単発もので内容はサスペンスやミステリーが多い。チャンネル銀河で「松本清張スペシャル」という過去の2時間ドラマを一挙放送している。「死の断崖」(1978年、倍賞千恵子、山口崇)、「殺人設計図」(1981年、小川真由美、山本亘)、「書道教授」(1982年、近藤正臣、風吹ジュン)、「指」(1982年、名取裕子、松尾嘉代)を観る。レズ役の松尾は「80年代サスペンスの女王」だった。ちなみに「指」は火曜サスペンス劇場最高視聴率。「坂道の家」(1983年、坂口良子)。

   2時間ドラマの最初は1977年7月2日放送の「渥美清の田舎刑事」が先駆とされる(テレビ朝日系列の土曜ワイド劇場)。パソンコンや携帯のない時代風俗が楽しめる。

« バレンティンとレーニン | トップページ | 県魚 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バレンティンとレーニン | トップページ | 県魚 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31