無料ブログはココログ

« 初恋の日 | トップページ | 戦時の適性語禁止令 »

2013年10月30日 (水)

大久保(日本人名録)

  大久保姓は全国順位153位、全国人数およそ14万人。江戸時代の大名家のひとつ大久保家は中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)道兼流がある。ほか桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系 である平氏(桓武平氏)、丹党など様々な流派が全国に分布している。

 

    大久保といえば三河の天下のご意見番、大久保彦左衛門忠教がもっとも名高い人物であろう。1560年、三河国上和田(愛知県岡崎市)の生まれで、徳川家康、秀忠、家光の3代に仕えた。大久保長安は祖父が金春流の猿楽師で、父の信安のときに播磨国大蔵に流れて大蔵流を創始した。長安は武田信玄に見出されて、姓を大蔵から土屋に改める。その後、家康の家臣となり、大久保忠隣の与力に任じられ、姓を大久保と改名した。長安は家康から全国の金銀山の統括を任され。佐渡金銀山繁栄の基礎を築いた。その後、不正が発覚し、大久保家は改易になる。

 

    大久保利通は薩摩藩御小姓組大久保治右衛門の子。幕末・明治期の指導的政治家となる。利通の孫に歴史家、大久保利謙がいる。もう1人の孫、丸紅専務の大久保利春はロッキード事件で有罪となった。東京府知事に大久保一翁、東京市長に大久保留次郎(1887-1966)がいる。清浦奎吾は本願寺の明照寺住職大久保了思の子で、肥後国鹿本郡来民村生まれ。はじめ武藤昌英に養われたが、後に熊本藩清浦秀達の家を継いだものである。

 

     大久保(大窪)姓は全国に分布しており、各界に傑出した人数も多い。声帯模写の大久保怜は横浜生まれで、家系は大久保忠教の三男政雄の子孫という。お笑いタレントの大久保佳代子は愛知県田原市出身で、下ネタと本音トークでブレイク中である。唐十郎の状況劇場で活躍した大久保鷹は「伝説の怪優」と呼ばれる。ほかに楽天二軍監督の大久保博元(デープ大久保)、サッカー、川崎フロンターレ所属の大久保嘉人、福岡県出身のグラビアアイドル大久保麻里子(麻梨子)、旭化成キャンペーンモデル大久保洋子(滋賀県彦根市出身)、女子マラソン大久保絵里らがいる。大久保という姓が芸能界に意外と少ないのは、連続婦女暴行犯の大久保清の影響が考えられるが、新世紀となり風化したものと思われる。

 

 

« 初恋の日 | トップページ | 戦時の適性語禁止令 »

苗字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初恋の日 | トップページ | 戦時の適性語禁止令 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30