北海道難読地名一覧 2
生花苗沼 おいかまない沼
負箙 おうえびら
雄武 おうむ
大椴 おおとど
丘珠 おかだま
置杵牛 おききねうし
於鬼頭岳 おきと岳
小黒部 おぐろっぺ
置戸 おけと
興部 おこっぺ
長知内 おさちない
尾札部 おさっぺ
納内 おさむない
長流川 おさる川
鴛泊 おしどまる
渡島 おしま
長万部 おしゃまんべ
押帯 おしょっぷ
忍路 おしょろ
音調津 おしらべつ
尾白利加川 おしらりか川
晩生内 おそきない
尾岱沼 おだいとう
大楽毛 おたのしけ
乙忠部 おっちゅうべ
乙部山 おっぷ山
音威子府 おといねっぷ
音稲府川 おといねっぷ川
音標 おとしべ
落部 おとしべ
音更 おとふけ
雄信内 おのっぷない
小平蘂川 おびらしべ川
雄鉾岳 おぼこ岳
覚生川 おぼっぷ川
生振 おやふる
大誉地 およち
及部川 およべ川
居辺 おりべ
温根沼 おんねとう
« 北海道難読地名一覧3 | トップページ | 難読地名「冬窓床」 »
「地理」カテゴリの記事
- アンティポディーズ諸島(2022.08.13)
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
- 三角州の分類(2022.04.09)
- 中国張家口(2022.02.16)
コメント