びっくりするほど人口の少ない首都フナフティ
外務省のサイト「世界いろいろ雑学ランキング」によると、人口の少ない国(2011年の統計)
1位 バチカン 793人
2位 ツバル 9847人
3位 ナウル 9947人
バチカンは日中は観光客で賑やかなので除くと、世界で人口の少ない国は、太平洋南西部に位置するナウルとツバル。ナウルの中心都市はヤレンだが公式な行政省庁はなく、首都が存在しない。ツバルは2000年に国連に加盟し、9つのさんご礁の島からなる国で、フナフティに首都が置かれている。フナフティ島には国際空港や行政官庁、ホテルがあり、約30の島をあわせた人口は9847人と推計される。フォンガファレ、バイアクという集落に人口が集中しているため、首都を「フォンガファレ」「バイアク」とされることもある。Funafuti
« 「つ」 ファースト・ネームから引く人名一覧 | トップページ | 農業就業人口の減少 »
「地理」カテゴリの記事
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
- 三角州の分類(2022.04.09)
- 中国張家口(2022.02.16)
- オーストラリア(2021.02.04)
コメント