無料ブログはココログ

« ブルマー栄枯盛衰記 | トップページ | 「白い巨塔」の頃 »

2013年10月 3日 (木)

いまさら人に聞けないAKB48の基礎知識

Dc0411668cd6eaf39267c9be9721d148  AKBのメンバーほとんど知らない。アイドルのことは70年代から80年代半ばまでで、おニャン子クラブの時代からついていけなくなった。本日のNHKスタジオパークに大島優子、高橋みなみ、小嶋陽菜が登場。彼女らと若い子とは10歳くらい年の差があるという。若い子からの注文が笑える。「(小島へ)ふなっしーを飛行機に持ち込むのはやめて」「(高橋へ)へんな関西弁を使うのはやめて」「(大島へ)更衣室で全裸になるのはやめて」。これに対して大島は「全裸はよく知られているネタなのでテレビではもっと新鮮なネタを」と切り返す。高橋は若い世代に「次世代というけどヤルのは今でしょ」と厳しい注文。さすがAKBは競争社会だ。持ち歌は6グループ全体で897曲あるが、12日スタートの「AKB48 SHOW」ではテレビでめったに聴けない「PRATYが始まるよ」(2005年)など公演曲を披露する。▽2005年AKB初公演の一般観客は7人しかおらず、ファンの間ではこの有料客を「神の7人」と呼んでいる。▽一期生で現在も在籍しているのは高橋みなみ、小嶋陽菜、峯岸みなみの3人だけ。

« ブルマー栄枯盛衰記 | トップページ | 「白い巨塔」の頃 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブルマー栄枯盛衰記 | トップページ | 「白い巨塔」の頃 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31