無料ブログはココログ

« 函館青柳町時代の啄木 | トップページ | 平清盛と富士参詣 »

2013年9月 4日 (水)

イスカリオテのユダが首を吊った木

4_2   セイヨウハナズオウ(西洋花蘇方)はマメ科ジャケツイバラ亜科の落葉灌木で、南欧から西南アジアにかけて自生する。春に濃い桃色の花をたくさんつける。この木の名称は欧米で「ユダの木」(Judas tree)と俗称される。キリストを裏切ったイスカリオテのユダがこの木に首を吊って死んだという言い伝えによるものである。学名を cercis siliquastrumという。

« 函館青柳町時代の啄木 | トップページ | 平清盛と富士参詣 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館青柳町時代の啄木 | トップページ | 平清盛と富士参詣 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30