則天武后
690年のこの日、則天武后が、睿宗を廃し、自ら聖神皇帝と称して国号を周とした。中国皇帝のなかで唯一の女帝である。
女性は古来、浮薄で、浅はかで、愚かで、思慮に欠け、気まぐれとされる。こう書けば女性から非難されるかもしれないが、世界史に登場する女帝・女傑には悪女が多い。クレオパトラ、ルクレツィア・ボルジア、メアリ・スチュワート、カトリーヌ・ド・メディチ、マリー・アントワネット、呂后、楊貴妃、西太后などなど。奢侈に耽って王室費を乱費したため財政破綻で国を滅ぼす。その中で、則天武后も残忍で専横にふるまいがあったが、近年の研究では、有能な新興官僚の抜擢や文化事業の推進といった革新性を高く評価する見方もでている。
« 顔が思い出せない | トップページ | マケドニア独立記念日 »
「今日は何の日」カテゴリの記事
- サルタナ沈没事故(2023.04.27)
- 「五箇条の御誓文」宣布(1868年)(2023.03.14)
- 造幣局の設置(2023.02.05)
- 相馬大作事件(2022.08.28)
- 松川事件(2022.08.17)
コメント