無料ブログはココログ

« はじめよう英会話 35「便秘」 | トップページ | 世界翻訳の日 »

2013年9月29日 (日)

斎藤一がいない新選組はクリープを入れないコーヒーか

20130105p1030697

   「壮烈新選組 幕末の動乱」(1960)は佐々木康が監督した東映オールスターキャストの娯楽大作である。近藤勇(片岡千恵蔵)土方歳三(黒川弥太郎)沖田総司(若山富三郎)永倉新八(伏見扇太郎)藤堂平助(片岡栄二郎)原田佐之助(品川隆二)、芹沢鴨(山形勲)や伊東甲子太郎(月形龍之介)一派は悪役を配している。勤皇派の桂小五郎(高田浩吉)倉橋新兵衛(大友柳太朗)但馬総之助(大川橋蔵)は善玉組。松平容保は里見浩太朗。

   原作は司馬遼太郎ではなく、白井喬の「新撰組」である。倉橋と但馬は白井の創作らしい。白井の小説は当時1924年から1925年にかけてサンデー毎日に連載され、大評判となった小説である。数年後にテレビドラマとなった土方を主役とした司馬遼太郎「新選組血風録」と何処が大きく異なるのか。司馬作品は新選組隊士の一人一人がよく描けていることであろう。たとえば斎藤一や山崎烝が大きな位置をしめている。新選組は実録物だけに史実に近いほうがより面白い。なお100名以上いる出演者の中で存命なのは品川隆二、里見浩太朗、沢村精四郎、大川恵子、花園ひろみ、植木千恵くらいであろうか。

« はじめよう英会話 35「便秘」 | トップページ | 世界翻訳の日 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« はじめよう英会話 35「便秘」 | トップページ | 世界翻訳の日 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31