無料ブログはココログ

« ゴッホ2題 | トップページ | ランドセルとラーフル »

2013年9月11日 (水)

公衆電話の日

Img_580267_18144637_1    1900年のこの日、日本初の自働公衆電話が東京の新橋と上野駅前に設置された。当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらう。1925年にダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。

« ゴッホ2題 | トップページ | ランドセルとラーフル »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

(。>0<。)最近、公衆電話なくて、携帯忘れて外出した折に困った体験あります。

事故で携帯が通じなくなったときの予備として、適切に公衆電話設けるよう配慮もひつようでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ゴッホ2題 | トップページ | ランドセルとラーフル »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30