1970年「ルミちゃんブーム」
ファミリー劇場で「おさな妻」(1970)を放送している。大映の関根恵子が有名なのでロリータものを期待するかもしれないが、テレビ版はホームドラマである。16歳の女子高校生レイ子(麻田ルミ)が30歳の子連れ会社員(井上孝雄)と結婚し、妻として母として高校生として三役をはたしながら懸命に生きる姿を描く。主演は西野バレエ団の新人15歳の麻田ルミ。ショートカットで主題歌も歌う。おさない性と清純さは後年の山口百恵を彷彿させるものがある。ドラマ・レギュラー陣には黒柳徹子(ラーメン屋)、春川ますみ、悠木千帆(アパートの住人)など多彩な顔ぶれである。35回には小柳ルミ子も出演している。1970年ころは「ルミ」という名が流行した。「気になる嫁さん」榊原るみ、「巨人の星」アイドル歌手の橘ルミ。「ルミ」ブームの火付け役は小山ルミだろう。
« はじめよう英会話 32「でんぐり返し」 | トップページ | はじめよう英会話 33「どうもありがとう」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地震のあとで(2025.04.06)
- ジーン・ハックマンさん死去(2025.03.01)
- 春の新ドラマ(2025.04.21)
- 2025年冬ドラマ、どれ観る?(2025.01.23)
- 秋の新ドラマ(2024.10.15)
コメント