ユー・メイド・ミー・ラブ・ユー
ドリス・デイのアルバムを聴いていると「You made me love you」(1955年)というラブソングがある。直訳すると、「あなたが、私に、あなたを愛するようにさせた」となる。つまり「どうしようもなく君が好きなんだ。ぼくの意思とは関係なく、君がそうさせるんだ」というストレートな思いを歌っている。元は1913年にアル・ジョルスンが初めてこの歌をレディングをした。作詞ジェーム・V・モナコ、作曲ジョセフ・マッカーシー。1938年ロジャー・エデンスがジュディ・ガーランドに追加の歌詞を書き、クラーク・ゲーブルに恋する少女の歌詞で「Broadway Melody of 1938」の中で歌われている。以来、多数の歌手がカバーしている。ビング・クロスビー(1940年)、ジュデ・ガーランド(1952年)、ドリス・デイ(1955年)、ナット・コール・キング(1958年)、シャリー・バッシー(1978年)など。
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント