ウィリアム・デュラントとヴァン・ルーン
ネットで「デュラント世界の歴史 全32巻、640円で購入、新品同様」という記事を見つける。うらやましい。私もむかし本屋で全巻揃いを見つけた。ばかに安い。本屋も嵩張って邪魔な本なのだろう。当時、本棚のスペースに困っていたので買わなかった。1巻を読んだが、聖書的な記述には独特のものがある。ヴァン・ルーン(1884-1944)は子供向きの世界史で有名だが、さし絵とユーモアのある記述が特徴である。ヴァン・ルーンの「芸術の歴史」も平凡社世界教養全集に収められているが、音楽をはじめ実に多岐にわたる内容である。ポピュラー・ヒストリアンというタイプの学者がアメリカにはいるが、日本の史学界は考証第一で、啓蒙的、民主的な学風を軽視しているようである。エレノア・ルーズヴェルトはヴァン・ルーンから歴史を学んだそうだ。写真は1936年のハイドパークでの2人。ヴァン・ルーンは身長190㎝、体重135キロの巨漢だが、エレノアも背の高い女性だったようである。ファースト・レディの前でも銜えタバコで歴史を解説している。popular historian
« 漫画の日 | トップページ | ラッキー7とジェット風船 »
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
コメント