無料ブログはココログ

« コレラ・パンデミック | トップページ | NHKは外来語の乱用? »

2013年7月27日 (土)

満月の夜、眠れないのはなぜ

Imagecafai4pa     スイスのバーゼル大学の時間生物学の研究チームが人間の睡眠パターンは月の満ち欠けに呼応しており、満月の夜には平均20分間睡眠時間が短くなると発表した。つまり人は満月の夜、睡眠不足になる。これは大昔、満月の夜は明るく捕食動物に襲われる危険性が高いので、浅い眠りを心がけていたという名残りだそうだ。

« コレラ・パンデミック | トップページ | NHKは外来語の乱用? »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コレラ・パンデミック | トップページ | NHKは外来語の乱用? »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30