無料ブログはココログ

« ネット選挙解禁 | トップページ | 映画「乱れる」と銀山温泉 »

2013年7月22日 (月)

夏休みの思い出

3db8f893     世の中、夏休みであるが、自分は年中休みなので実感はない。でも蝉の鳴き声を聞くと、遠い記憶がよみがえる。夏休みはドリルや図画・工作などの宿題がある。朝の涼しいうちに勉強して、午後は昼寝をしてから、外に日が暮れるまで遊びに行く。近くに池や山があった。

   小学生の勉強といえばやはり「漢字」と「計算」である。学研の「標準学習カラー百科」(1978年)にむかしの当用漢字音訓表が載っている。音の五十音順に並んで「ワ」行の漢字は全部で6つである。「和、話、賄、惑、湾、腕」。賄賂、誘惑など難しい漢字は中学で習う。現在の教育漢字「学年別配当表」では「話」は2年、「和」は3年で習うことになっている。

« ネット選挙解禁 | トップページ | 映画「乱れる」と銀山温泉 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネット選挙解禁 | トップページ | 映画「乱れる」と銀山温泉 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30