想い出のKOBE
神戸をテーマにした曲はヒットしないというジンクスが芸能界にあった。唯一の例外は内山田洋とクールファイブ「そして神戸」くらい。桜田淳子の「神戸で逢えたら」(1980)も好きな曲だが、オリコン85位と最も振るわなかった。同じ港町でも横浜や長崎はヒット曲が多いが、タイトルに「名古屋」とつく曲もヒットしない。先日、歌謡チャンネルで「レッツゴー・ヤング」を見ていると。パルの「想い出のKOBE」という曲を演奏していた。1981年神戸ポートアイランド博覧会のUCC館テーマソング。知らなかった・・・。パルは「夜明けのマイウェイ」(1979)のヒット曲がある男女4人のサウンドグループ。ボーカル新井正人は解散後も「太陽の子エスティバン」や「機動戦士ガンダムZZ」などのアニソンのライブで活動している。
« メルケル首相の亭主 | トップページ | スター・カップル今昔 »
「音楽」カテゴリの記事
- 女性アイドル黄金時代 ベスト100(2025.07.13)
- 歌謡曲プレイバック(2025.05.14)
- クリフォード・ブラウン(2024.04.27)
- 佐川満男さんを悼む(2024.04.20)
- オリーブの首飾り(2024.03.28)
コメント