無料ブログはココログ

« デジタル・アナログ二刀流 | トップページ | ジーン・ハーロウ急死 »

2013年6月 6日 (木)

訃報・長門勇さん

  また昭和の名優が逝ってしまった。長門勇は岡山県倉敷市の米屋の生まれで、1949年、地方回りの高尾光子一座が倉敷の劇場に来たとき、一座に加わり、高校を中退して上京した。以後、浅草小劇場を振り出しに、ロック座、フランス座などの劇場にコメディアンとして出演した。やがて「でんすけ劇場」「水道完備ガス見込み」などテレビに出演。「三匹の侍」でスターとしての地位を確立する。

Photo    「道場破り」(1964)で映画初主演、共演は岩下志麻と倍賞千恵子だった。「いも侍蟹右衛門」「駆逐艦雪風」。テレビでは「雲をつかむ男」や「スチャラカ社員」に出演、お茶の間の人気者となる。「おえりゃアせんのう」「ぶっとばされるぞ!」とギャグも飛ばして笑いを振りまく。一時期は渥美清のライバルと目されていた。もういちど「スベらぬ先のスベラーズ」あのコマーシャルを見たかった。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

« デジタル・アナログ二刀流 | トップページ | ジーン・ハーロウ急死 »

人国記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« デジタル・アナログ二刀流 | トップページ | ジーン・ハーロウ急死 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31