無料ブログはココログ

« 毛利家の家紋 | トップページ | 子規と「恋人」 »

2013年6月11日 (火)

「草枕」漢字考 2

20080606220333 澆季(ぎょうき)

   「澆」音読みは「ギョウ」、訓読みは「そそぐ」「うすい」

   味がうすい、人情が薄い。転じて、時勢の衰えた世の末。季は末。澆世、澆末。「草枕」には「霊台方寸のカメラに澆季溷濁の俗界を清くうららかに収め得れば足る」とある。澆季は道義風俗の乱れた末の世、溷濁は人の心が、穢れ濁っていること。

« 毛利家の家紋 | トップページ | 子規と「恋人」 »

漢字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 毛利家の家紋 | トップページ | 子規と「恋人」 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31