無料ブログはココログ

« 植物の光合成と呼吸 | トップページ | マンハッタン無宿と旧パンナムビル »

2013年5月25日 (土)

青いスタスィオン

Img_1048113_44743580_0     「歌のトップテン」1986年4月7日放送(第1回)を観る。中森明菜「DESIRE」が1位で、西村知美、吉沢秋絵らが初登場。そして河合その子が「青いスタスィオン」を歌う。スタスィオンstationとはフランス語で「駅」という意味でセットも駅舎がつくられている。しかし本当はフランス語で駅はガールgareである。パリ・ガール・デュ・ノール(パリ北駅)Pars Gare du Nord

Panneau_paris_gare_du_nord

« 植物の光合成と呼吸 | トップページ | マンハッタン無宿と旧パンナムビル »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 植物の光合成と呼吸 | トップページ | マンハッタン無宿と旧パンナムビル »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30